|
![]() 海沿いの街の、とあるお宅。ここで暮らしているのが、仔犬のジョーです。今日は大好きなご主人さまの機嫌を損ねてしまって、途方に暮れていたジョー。けれど、クウ〜〜ンと鼻を鳴らしてすり寄っていったら、優しいご主人さまは、やっと微笑ってくれたのです。やっぱり、甘え上手なジョーなのでした。(「けさのわんこ」調でどうぞ) いろいろ気を揉まされた平成版ですが、少なくとも仲間の中で、2人はお互いのことを一番分かり合っている。お互いを思う気持ちが、仲間としてのものだけでない―――それにはっきりと気づくのが、「あの時」でなければならないなんて。あんまりです〜〜!!マサルくんたちのことで、今、かなり涙腺緩んでいるので、あの場面を考えたら・・・うう、アルさまっ!!お願いよっ!!しっかり支えてあげて〜(号泣)! 衝撃のピュンマさまについては、来週じっくりと。先週、ギルモア博士関係でかなり好き放題書きましたけど、今まで誰もパワーアップの改造さえされてなかったからこそ、ピュンマの衝撃も他のみんなの動揺も、壮絶なものになるのかもしれません。それから、またまたフランちゃん。今回は当然のように自分からすすんで、人の体を透視していたけれど、ああ、辛いでしょうね。何を見るよりも、ずっと悲しく、空しい行為。お願い、ジョー!その辛さを、ちゃんとわかってあげてね。もちろん、今の君はそれどころじゃないけれど(涙) さて、どんどん期待がふくらむ「地下帝国ヨミ」篇。時間的なつながりを言えば、ミュートス篇の直後に、サイドストーリーをいくつか入れて、すぐにこのエピソードに突入してほしかったかな。全体の構成も、ヨミを最後に持ってくるのは大変でしたよね。ちょっと引っ張りが長かった;;1〜8話、聖夜(フランちゃんが主役だからはずせない)、14〜17話、飯店、クビクロ、英雄(はずすと、ジェットがまたすねちゃいそうで;;)、ミュートス篇、ギルモアノート、機々械々、星祭り、黒い幽霊団とヨミ6話を、1週間おきの放送でいいから、完璧な絵で見たかった・・・・いやいや、これ以上贅沢は言うまい。どの回にも見所がありましたもの。未来都市もファラオも、放映までとことん楽しませてもらいましたし(おいおい;;)。こんな冗談言っていられるのも、ヨミ篇が好調なスタートを切ったからこそ。どうか、締めくくりの残り5話。この調子でお願いしますね! |
←back On the Air Top→ |