第32話 「機々械々」 Part.2


ロボットと、体を機械化されたサイボーグの対決。最先端の技術によって、全く同じ性能を与えられたロボットに、旧式のサイボーグが太刀打ちできないのは当然のこと。だが。人は、計算どおりには動かない。相手を倒すためだけに闘っているのではない。相手を倒すことよりも、自分の命を惜しむことよりも、大切なことがあるから。人は、必死に何かを守ろうとする時、理屈を超えた行動を取る。咄嗟に梟の親子を庇った004。その行為を、人としての心を、ロボットは読むことができなかった。なぜ彼がそんな行動をとったかを。そして、混乱した。その後、ロボットのコンピュータは、彼の動きを予測できなくなり、形勢は一気に逆転した。
「機械の体に雨は良くないぜ」古城に響くマシンガンの音。心を残酷に食いちぎるような、冷たい言葉を吐き続けた、偽のギルモア博士。それもまたロボットだった。後味の悪い結末。果たして彼らは、何者だったのか?本物の博士たちが、今日ドイツにやってくることを知ったうえで仕掛けてきた。とすれば、BGだとしか考えられない。奇々怪々なこの出来事。
けれど、004は今は何も言わない。せっかくの仲間達との幸せなひと時を、台無しにしたくないから。自分たちは、あのロボットとは違う。体を機械にされた兵器じゃない。ちゃんと人間として生きている。懸命に生きようとしている。その証拠が、目の前の2人。サイボーグにならなければ、決して出会うことはなかった2人だけれど、こうして寄り添って、微笑みあっている姿からははっきりわかる。彼らが惹かれあっているということ。機械には出来ない。こうやって、人を愛することなど、出来ないから。ましてや、あの「未来都市」で、彼らがそうしようとしたように、自分の身を犠牲にして、相手を守ろうとすることなど。
そして自分も楽しんでいる。軽口を叩き、笑いあって。「ギルモア博士のお嫁さん」「家事が上手」「006みたいな」これだけの言葉で、3人(4人?)は同時に思い浮かべる。過去のデータも、根拠もないけれど、ただ想像する。コンピュータには、きっとそれは出来ない。でも、3人の頭に浮かんだのは、ほとんど同じ映像のはず。ただそれだけのことで、笑うことができる。思いを共有しあうことが、しあえることが、こんなにも幸せだから。感情を持たない機械には、決してわからないだろう。
    ←back          next→

Contents