25.幻日
 機体が小さく揺れ、甲高い電子音のリズムが僅かに乱れる。
 腕組みをしたまま強張った表情でモニターを睨みつけていた004は、ゆっくりと背中を壁から離すと、小窓に近づきシェードをそっと引き上げた。
 今、どのあたりだろう?
 高度1万5000メートル。
 遠近感の存在しない青空の眩しさに、思わず顔を顰める。
 太陽から直接降り注ぐ光よりも、眼下一面を覆う雲海の反射が強烈だった。
 白い視界の真中には、虹色の光輪を背負ったドルフィン号の影が小さく浮かんでいる。
「く……っ…」
 小さな呻き声に、004はハッと背後を振り返った。
 液晶に表示された数値に変化はない。データを見る限り、009の機能は回復に向かっているはずだった。周期が大きく乱れ不規則だった鮮緑色の波形も、今はほぼ相似を成して左から右へと流れている。
 だが、目の前に横たわる彼はまだ固く目を瞑ったままだ。
「ウ……」
 タオルを取り、額に浮かんだ玉のような汗をぬぐう。皮膚への刺激に反応したのか、009は口元を歪め、濃茶の眉をぎゅっと寄せた。
「……何だ?…どうした?」
 時折、苦しげな表情のままの009の唇が微かに動く。言葉を聞き取ることはできないが、問いかけずにはいられなかった。
 身体は完全に修復できた。しかし落ち着くまでにはまだしばらく時間がかかる。どの傷も、あとほんの数ミリでもずれていたら完全な致命傷になるところだった、と009の処置を終えたギルモアは、疲労を濃く滲ませた顔で言った。
 博士ももう若くはない。しばらく休んだほうがいいだろう。見た目こそ派手に損傷しているが、命には別状がない自分たちの処置はそのあとで、と気遣う004に、ギルモアは厳しい表情を浮かべ、きっぱりと首を横に振った。
 結局、立て続けに4人のオペを執刀した博士は、轟々と鼾の音を響かせ、今も自分のキャビンで眠り続けている。

『無茶をしてはいかんとあれほど言ったじゃろうが!!まったく…こんな酷い状態で……ワシにも出来ることと出来んことがあるんじゃぞ!!』
 初めて博士に怒鳴られた時のことを思い出す。
 あの時も、今と同じように009が瀕死の重傷を負い、仲間たちは固唾を飲んでメンテナンスルームの前に立ち尽くしていた。ようやく姿を現した博士に自分たちを激しく詰る余裕があることにホッとしつつも、その場には奇妙な沈黙が流れた。
『お前たちの身体は、損傷した部品を交換すればそれで終わり、などという単純なものではない。ただ取り替えるだけではダメなんじゃ。いくら009が一番優れた身体を持っていようと、こう頻繁に大きな損傷を受けるようでは……』
 疲れ果てた表情の博士は、被ったままだった手術帽を右手で乱暴にむしり取った。
 サイボーグは、生身の脳が機械部分も自分の身体の一部として認識し、コントロールできるからこそサイボーグなのだ。生体的なつながりがなくても、自分の体の一部と認識したものが破壊されれば脳はダメージを受ける。生身の臓器とは比べ物にならない強度と耐性を持つ部品だからこそ、かえって脳の受ける衝撃は相当なものになる。
 何よりも損傷したパーツを入れ替える作業そのものが、脳には非常に大きな負担になっている、とギルモアは語気を強めて一気に捲し立てた。
『いいか、お前たちはロボットじゃないんじゃぞ!!もちろん機械の身体ではある。じゃが、生身の脳を持った人間であることは間違いないんじゃ!!』

 博士の言葉に、思わず自分の両手を見つめた。
(……人間、か)
 冷たい輝きを持つマシンガンと電磁ナイフの両手を、そしてぎこちない人工皮膚に覆われたこの身体を、いきなり見せられて驚かない者がいるだろうか。
 もちろん手袋と衣服で覆い隠せば、普通の人間の中に紛れることは可能だ。だが、この鋼鉄の身体の内部には、ミサイルや強烈な破壊力を持つ”爆弾”まで格納されている。
 以前、大破した体の内部を、直接自分の目で見た時の衝撃。”傷口”から見えた”内臓”は、ただの精密機械だった。
 これでも”人間”だと?
 こんな身体の内部を、これがお前自身なのだと四六時中見せつけられていたら、とっくに気が狂っていただろう。
 不気味で無機質な、機械の塊。誰が、どこからどう見ても、この身体は人間ではない。
(なのに、脳だけは生身のままだから、どうだって言うんだ?)

『新しいパーツを脳が自分自身の一部と認識し、コントロールできるようになるまでには時間もかかる。その際に、激しい発熱や発汗といった拒絶反応が起こる。いや、むしろそういう生身の身体と同じ反応を経なければ、脳はちゃんと認識できんのじゃ。しかもその度、脳には大きな負担を強いておる。何度もそんなことを繰り返しておると、取り返しがつかんことになってしまうんじゃぞ!!お前たちの脳は交換できんのじゃから!!』

  身体の中で唯一生身であるがゆえに、もっとも弱い部分。それが相変わらず自分のすべてをコントロールしているなんて、とんでもない矛盾だ。
 そうだ、と004はこれまでの闘いを振り返った。
 いつも自分たちを窮地に陥れてきたのは、メカの不具合や性能不足ではなかった。
 疲労や苦痛や恐怖、それらに起因する躊躇と判断ミス。つまりは心の弱さだ。
 それが人間であることの証だというのか?
 こんな身体にしておいて、それでもなお人間であれというのか?
 ならば、いっそのこと・・・・・・。

『お前たちの考えていることは分かっておる』
 重い重い沈黙と、微かな溜息でしか応えられない00ナンバーの顔をゆっくりと見渡し、ギルモアの表情がさらに歪んだ。
『じゃが、自分の意思で自らの身体をコントロールできなくなれば……メカだけがその性能のままに暴走するようなことにでもなれば、お前たちはお前たちでなくなってしまう。苦痛を感じなければ、自分を制御できる限界がわからなくなる。制御の限界を失うことで、苦痛も恐怖を感じなくなったとしても、お前たちは今度こそ本当に人ではなくなってしまうんじゃ。ワシはお前たちをそんなふうに……心を失ったサイボーグを作るつもりはなかった……』

 BGの科学者の中には、ギルモアの主張に異を唱える者も多かったらしい。
 生身の身体と同様の感覚など、能力の妨げになるだけではないか。
 能力を脳でコントロールできなくなることを恐れるなら、最初から人工知能に制御させればよい。
 もはや人としての姿にこだわる必要など、ない。
 サイボーグの身体など、ただの容器に過ぎないのだから。
 たとえ生身の脳を活用するにしても、ダメージを受けて使い物にならなくなれば取り替えればすむことだ。
 ギルモアの立場に反対する者たちの論拠は様々だった。しかし、結論は一致していた。
 ―――人間の心と姿をそのまま維持したサイボーグなど、効率が悪すぎる。
 このプロジェクトが始まった時点では、そんな無駄な理想が掲げられたこともあった。
 だが今更、非効率この上ない夢を追求して何になる?
 単なる偽善。開発者の自己満足。
 所詮、サイボーグは消耗品なのだから。

 これにギルモアは猛然と反発した。そして次第に孤立していったという。
『今更、何を言っても言い訳にしかならん。だが、ワシは……優れた力を持った新しい人間を作る…と、本気でそう思っておった。だからこそ、ワシはこだわったんじゃ。じゃが……』
博士は肩を落とし、足を引きずるように自席に近づくと、ぐったりと腰をおろした。
『こうしてお前たちが傷つき、苦しむ姿を見るたびに、ワシの考えは、科学者としての自己満足に過ぎんかったと思い知らされておるよ。造物主であるかの如き傲慢な思い上がり。それがかえってお前たちに要らぬ苦痛を与え、いっそう辛い思いをさせることになっただけなんじゃから……。今のワシの言葉も、矛盾だらけだということはわかっておる。しかし……』
そう言ったまま黙り込み、ギルモアは、皺と染みと老いの滲む節くれだった両手で顔を覆った。

 彼がどれだけ自責の念に駆られていようとも、自分の身体にメスを入れたのはこの男だ。
 この事実は決して消せない。消すつもりもないと004は思ってきた。
 けれど―――ひとたび神の真似事をした者が背負わねばならない十字架を、ギルモアは独りその背に担いで歩き続けてきた。
 迷いの中で更なる過ちをも犯し、いっそう深く傷つきながらも、彼は自分からその重荷を放棄できる唯一の道を選ぶことはなかった。

 あれからも数え切れないほど博士の罵声が飛んだ。
 『馬鹿もんっ!!また無茶をしおって!!一刻を争うっ!さっさとメンテナンスルームへ運ばんか!』
 いつしか、その力強い声に傷ついた仲間の生を確信するようになっていた。
 ―――大丈夫。ワシがついておる限り、お前たちの身体がどんなに傷つこうと、必ず治してみせる。
 ギルモア博士は、自分たちと一緒に、彼にしかできないやり方で戦ってきたのだ。
 これまでも。
 今も。
 そして、これからも。

 タオルを手にしたまま、004はベッド脇のスツールにそっと腰を下ろした。
(博士に面倒をかけた回数じゃ、俺だってお前に引けをとらない)
 お互い、仲間の中では特に頑丈な仕様だ。
 だからこそ、ギリギリのところまで追い詰められた時も、突破口を開くのは自分たちの役目だと思ってきた。
 たとえそれが、自らの命を賭す行為であるとわかっていても。
 009か、自分か。どちらが先か。
 その覚悟はできていたから。
 なのにどういうわけだろう。苦しげに横たわる009の姿を、こうして間近で見守っていたという記憶がほとんどないなんて。
 いつもなら、処置を終えメンテナンスルームから出てきたギルモア博士の顔を見れば、もう大丈夫だと安堵していた。
 けれど今回は違う。こうして009の状態が安定するまでの丸2日間、一時も気が休まることはなかった。
 もちろん博士の腕に間違いはない。今までにないほどの酷い損傷ではあったが、時間さえたてば、激しい”拒絶反応”も少しずつ収まっていくと、頭ではわかってはいる。
 しかし……
 (さっさと自分から突っ込んでぶっ飛ばされてるほうが、よっぽど気楽だな)
 吹き飛ばされ、意識を失ったら、その後は空白の時間。
 呻き声をあげ、苦悶の表情を浮かべていたこともあっただろう。魘されてうわ言のひとつも呟いたかもしれない。
 けれど、その間に味わったはずの苦痛も、魘された夢の断片も、意識を取り戻した時には殆ど消えてしまっていた。
 目覚めるのはいつも突然だ。
 止まっていた時計が動き出すように、唐突にブーンという低いうなりが聞こえ始める。
 そしてやがて、ピッ、ピッ、という神経を逆なでするようなパルスの音が自分の鼓動と同期する。
 ―――ここは、どこだ?
 重い瞼を懸命に動かすと、靄のかかった自分の周囲が少しずつ晴れていく。
 そして、眩しい視界の中に真っ先に飛び込んでくるのは―――

 009の唇がまた苦しげに小さく動いた。
 まだ声にはならない。けれど確実に運動機能は回復してきているようだ。
 今度ははっきりと彼が何を言おうとしていたか、読み取ることが出来た。
 004はベッドの端に両肘をつくと、低く呻いて頭を抱え込んだ。


「どうかしたのかい?何か……問題でも?」
 声をかけられ、初めて誰かが入ってきたことに気づく。ハッと顔を上げると、008が不安の色をかすかに浮かべて傍らに立っていた。
「……いや、何でもない」
 ちらりと液晶の表示を覗き見る。わずか数分しか時間は経過していなかった。
「009の具合は?」
「ああ、落ち着いてきている」
 だったらいいけど、とようやく008はいつもの柔和な表情に戻った。
「少し代わろう。004、君もまだ休んでいたほうがいいんじゃないのかい?」
「いや、大丈夫だ。……ちょっと考え事をしていた。それより、イワンはどうだ?」
「うん、相変わらずだけど、彼に関しては僕らはどうすることもできない。あとは……それこそ神に祈るぐらいしかね。ジェロニモがそばについてずっと手を握ってる」
 屈みこむようにして009の顔を覗き込み、008は小さく溜息をついた。
「まだ苦しそうだな」
「ああ、だがこれでもずいぶんと穏やかな表情になったほうだ」
「相当手ひどくやられたようだね」
「それこそ、こうして生きてるのが不思議なぐらいさ」
 今度ばかりは、悔しい、という思いすら浮かばないほど徹底的にやられた。相手との力の差は歴然としていた。
「オマエさんが心配したとおりだった。あの野郎……全部、芝居だったとはな……。自己修復装置の作動さえ自分でコントロールしてやがった。……ったく、なんて野郎だっ」
 吐き捨てるように004は低く言った。
「やっぱりアイツがいる間、僕らの情報は向こうに筒抜けだったってことか。さあ、次はどう出てくるか……とにかく009の意識が戻らないことにはね」
 008が差し出した手に、004は握り締めていたタオルを渡した。長い前髪をかきあげるようにして009の額の汗をぬぐいながら、008は低い声で優しく言った。
「状況が状況だけに、早く意識が戻ってほしいとは思うけど、でもせめて今ぐらいゆっくり眠らせておいてやりたいな」
 どうせ意識を取り戻したら無茶をするんだから、と微笑みかける008の言葉に、茶色の眉がぎゅっと寄る。何かを否定するように、009は小さく首を振った。

「……長い付き合いなのに、コイツのこんな姿を傍で見ていた記憶が、俺には殆どない」
 004の低い呟きに、一瞬の間を置いて、008は辛そうに唇を歪めた。
 だが、敢えてそのことを口にすることで胸の痛みを紛らわせるかのように、さらりと明るく答える。
「いつも……ここでこうしてるのは、フランソワーズの役目だったからね。僕らじゃ彼女みたいに細やかな心配りは出来ないから、怪我人の世話はまかせっきりだった」
 フフッと自嘲気味に笑って004は立ち上がった。
「俺も、まだまだだな」
 002のことを言えたものではない。
「どうしたんだい、004らしくないな」
 妙に謙虚だ、と008は笑った。
「せめて……そういう時ぐらい、遠慮なく2人きりにしてやろうなんて気を利かしてたつもりだったが」
 シェードを上げ、目を細めると、哀しいほど蒼く高い空を見上げる。

 そばについていたいだろうと思った。
 そばについていてほしいだろうと思った―――せめて、こんな時ぐらいは。
 だが、処置が終わり、一命は取り留めたという博士の言葉に他の仲間たちが安心してしまったあとも、闘いが終わったわけではなかったのだ。
 たった一人の闘い。生き続けるための苦闘。
 そんな傷つき苦しむ姿を前にして、ただ見ている以外に何も出来ないこの辛さはどうだ?
 自分が傷つくより、自分の大切なものが傷つけられるほうがずっと苦しい。その身に代わりたいと思っても、それは決して叶わない願い。
 もどかしく、苛立たしく、自分の無力さを痛いほど突きつけられる辛い時間。
 まして、彼女は……。
 いつもどんな思いでここに座っていたのだろう?

「ずいぶん辛そうだった」
 008は空いたスツールに腰をおろし、ぽつりと言った。
 小窓にもたれかかったまま、004は視線だけを俯き加減の008の横顔にそっと落とした。
「あの時思ったよ。彼は苦しんでるって。優しすぎるんだな。ひとりで苦しんで……混乱して……」
「……あの時?」
「一生懸命、自分に言い聞かせてるとしか思えなかった。だってジョーが自分以外の誰かを非難するような事を言うなんて、考えられないだろう?」
 008は小さく頭を振り、真っ白な歯を少し見せて、横たわる009に微笑みかけた。
「少なくとも僕は初めてだった。あんな言い方するジョーを見たのは。それこそ、長い付き合いだけど」
 まして―――彼女に向かって。
「もちろん、日本で顔を合わせてすぐに、ジョーの様子がおかしいってことには気づいてはいた。でも彼女はいつもと変わらなかった。少なくとも―――いつもと変わらないふりをしていた。あらためて、強い人だと思ったよ」
 004の肩越しに眩しい光が射しこんでいる。その向こうに覗く蒼空の断片を、遠く眩しげに見つめ、008は少し声を落として言った。
「ホントのことを言うと、1年前にみんなが故郷に帰ることになった時、もしかしたら彼女に逢うのはこれが最後かもしれない、なんて思ってたんだ」
 彼女には帰りを待っている家族がいる。サイボーグとはいえ、仲間の中で改造部分は最も少ない。普通の生活に十分馴染めるはずだ。それに……。
「彼女が戻りたがらないだろうってことじゃないよ。でも戻らない方がいい。僕はそう勝手に考えていた」
 004は眼差しで小さく頷いた。
「でも、もちろんフランソワーズは戻ってきた。むしろ以前より吹っ切れていたように見えた。だけど……」
 久しぶりに再会した彼は違っていた。もともと饒舌ではなかったが、いっそう寡黙になり、表情は暗く沈んでいた。
「そんなジョーの姿に、フランソワーズが心を痛めているのもよくわかった。2人の様子は傍で見ていても辛かったな。だからあの頃は……マリアの天真爛漫な明るさが……みんなの……救いだった……」
 淡々とした口ぶりだった008の声が、思わずつまる。
「ああ、マリアは本当にいい子だ」
 004は頷いた。だが、彼女の話題を、過去形に終わらせてしまうわけにはいかない。絶対に。
「一緒にいると、こっちまで気持ちが明るくなる。いろいろと辛い思いをしてるはずなのに、あの子も本当に強い子だ」
 しかし、目の前でマリアを浚われてしまった。取り返しのつかない失態だった。悔やんでも悔やみきれない。彼女も、大切な仲間の一人なのに。
(マリア、どこにいる?どうか君も無事でいてくれ!!)
 発信機の信号から、飛行艇の足取りは掴めていた。懸命にドルフィン号も後を追った。しかし、ある地点でレーダーから飛行艇の影は忽然と姿を消し、信号も全く受信できなくなってしまった。
 飛行艇が消えたと思われる付近を何度も行きつ戻りつしたが、手がかりはない。今は敢えて敵の目に触れるように、こうしてただ飛び続けていることしかできなかった。相手から、また何かを仕掛けてくるまで。
(なぜ俺は、いつも大切なものを守ることができない?)
 004はきつく唇をかみしめた。
 一番大切なものを一番最初に失って以来、ずっとそうだ。
 自分の身に代えても守りたいと思うのに、失いたくないものは必ずもぎ取られていく。耐え難い痛みだけを残して。
 思わずついた深い溜息に、008が張り裂けそうな目で小さく頷く。鋭い胸の痛みに苛まれながら、2人は重い沈黙にじっと身を浸した。

「……この一年、君はどうだった?」
 しばらくして穏やかな眼差しを取り戻した008が顔を上げて言った。 
「少しは平穏な生活に馴染めたかい?」
 腕を組み、窓辺にもたれたまま、004は顔の角度だけをほんの少し変えた。
「僕は、ずっと……そう、この体を改造されてからずっと、自分のいる場所は異常だと思っていた」
 こんなところにいてはいけない。こんな生活に馴染んではならない。そう思い続けなければ、この破壊と殺戮の日々から決して抜け出すことは出来ない。いや、実際には抜け出せないとしても、抜け出したいと思わなくなったら終わりだ。身体だけでなく、心も人間でなくなってしまう。こんな日々が当たり前になってはいけない。闘いに慣れてはいけない。
「だけど―――」
 008は視線をそっと009の顔に落とした。
「みんなと別れて静かな生活に戻ってみると、まったく馴染めなかった。自分はいるべき場所にいない、僕の居場所はここじゃない。戦場にいるときとはまた違った違和感を、強く感じている自分に嫌悪しながら、一方でそれは当然のことだと納得もしていた」
「……故郷なんてものは、帰りたいと思い続けて、結局帰れないぐらいなのが丁度いいのさ」
 呻くように004は呟いた。
「そうかもしれない。でも―――今から思うと、あの時間は僕にとって必要な時間だった。ずっと考えてたんだ。自分のこと、仲間一人ひとりのこと。そして、思い出したくないはずの今までの闘いを振り返ってばかりいた。みんなと離れて、元居た場所に戻って初めて、『考える』ことができたんだろうな」
 距離か、と004は苦々しくかぶりを振った。マリアと交わした会話が、胸の痛みとともに脳裏に蘇る。
「いろいろ考えたよ。僕たちの闘いの意味もね。それまで敢えて目をつぶってきたことに、みんなと離れて初めて、ちゃんと向きあって考えるようになった。いや―――それまではそんな必要がなかったんだ。そして……僕は別れ際に、フランソワーズが戻ってこないかもしれないと思ったこと、いや、そのことをどこかで望んでいた自分を恥じた」
「ピュンマ……?」
 彼女は自分たちとは違う。彼女を本来いるべき場所に帰したい。他の8人はともかく、約束された未来があった彼女なら、こんな理不尽な運命を修正することができるはずだ。だから、せめて彼女だけは……そんな思いが、自分たちの未来の希望であるかのように思っていた。
 でも―――
「そうじゃないんだ。そうじゃなかった。僕らはそんな仲間じゃない」
 静かだがきっぱりとした言葉に、004は黙って頷いた。
「現に僕らは……彼女の眼と耳なしで戦うと、これほど苦戦するっていう見本のような状況にいる」
 相槌の代わりに、もう何度目になるか分からない溜息をつきながら、004は窓の外にそっと視線を移した。
 陰翳のない蒼一色の空間は、こんなにも眩しいのに、ただ冷たく無機質だ。
 人は空を見上げて祈り、天上に楽園を想う。しかし、実際ここには生命を感じさせるものは何もない。
 白い雲の上のドルフィン号の小さな影だけが、虚空の中で懸命にもがいている。
「それがわかっているからこそ、ジョーはあんなに苦しんでたんだろうね。彼女もサイボーグだ、彼女の能力なしに僕たちは戦えない、だけどできることなら……そう思っている自分の気持ちに気がついて……」
 004は口元をほんの少しゆるめて008を見つめた。
 いつも控えめだが、思慮深く冷静な008。
 まるで海のように動じない男だと、いつだったか009が彼のことを評していた。確かに、自分や009にはない懐の深さを、この男は持っている。
「だろうな。……離れて……また会って……自分の予想以上の思いの強さを、その度に自分に突きつけられて、動揺して……」
 うん、と008は009を見つめながら頷いた。

 相手の瞳の中に、ひとときの安らぎを求めるだけならどれだけ楽だろう。
 闘いを忘れ、その日々の辛さから目をそらすため小さなぬくもりを求め、お互いの笑顔を、ひとときの心の支えにするだけなら。
 傷ついた心を癒すために、寄り添うだけなら。
 でも……。

「大切に思う人の幸せを……未来を思うのは、普通の人間なら当たり前のことだ。でも、僕らはそうはいかない。もしも……僕らに『未来』があるとしたら……、それは……」
「ピュンマ?」
 008ははにかむように白い歯を少し見せ、静かに言った。
「一人でいたときに、何の根拠もなく、考えていたんだ。きっと、最後まで僕らの戦いを見届けるのは、その役目ができるのは――彼女しかいない、って」
 彼女はあの蒼い瞳で自分たちの戦いを見つめ、その叫びを聞く。
「だから、もし……この先、僕たち一人ひとりの身に何かあっても、きっとフランソワーズが、僕たちの思いを、僕たちが戦ってきた意味を見届けてくれるって。僕はそう思った」
でも……と彼は言葉を続け、微かに口ごもった。
「それは、最後まで生き延びて幸せになってほしい、とかそんなんじゃないんだ。そうじゃない、むしろ逆だと思う。それは―――この上なく残酷なことだから」
「……ああ、わかるさ」
「でも、もし僕らが『未来』を望めるとしたら、そんな形しかないんじゃないかって……。だからこそ……僕らは決して―――彼女を……」
 きつく握りしめた両手。008は唇を噛んだ。
「なのに……」

 重く途切れた言葉を受け継ぐように、低いうめき声が上がった。
「009?!」
 008の声に、004も窓辺を離れ、ベッドに近づいた。
 009の瞳は固く閉ざされたままだ。
 魘されているのか、それとも自分たちの会話が聞こえているのか。
 何度も小さくかぶりを振る。額には大粒の汗が滲んでいた。無意識と意識の境界を行きつ戻りつ彷徨っているのだろうか。いずれにしても安らぎとは程遠い眠りだ。
(それでも―――せめて夢の中にいるほんの僅かな時間だけでも、お前が全てを忘れていられたら)
 そんなことはあり得ないとわかっていながらも、そう願う。

 そして―――目を覚ました時、きっと彼も無意識のうちに探すだろう。
 静かに見つめる蒼い光を。
 これまで、いつもそうしてきたように。

 だが今度ばかりは、そう甘くはない。
 目を覚まして、真っ先に見えたのが俺の顔だとわかったら、と004は苦く笑った。
 悪運尽きて、とうとう地獄に落ちたと思うだろうか。
「そうさ、地獄の果てだろうがどこだろうが、とことん一緒に行ってやる。だから早く戻って来い、009!」
 004の呟きに応えるように、009は目を瞑ったまま大きく顔を歪めた。
                             
 back            next
                               



Contents Aurore Top